FP(ファイナンシャル・プランニング)の基礎知識~概要、倫理、関連法案

ライフプランニングの基礎

ライフプランとは、個人の充足感に主眼をおいた人生設計のことであり、その人生設計を立てることをライフプランニングという。この人生設計を経済状況の観点から計画することをファイナンシャルプランニング、そしてそれを計画、アドバイスすることがファイナンシャルプランナーの仕事になる。

 

FPが守るべき倫理観

  • 顧客の利益優先:顧客の立場に立ち、顧客の利益を優先させること。
  • 秘密保持:顧客の個人情報を第三者(顧客の親族も含む)に漏洩してはいけない。
  • 説明義務(アカウンタビリティ):プランニングの内容と意図を顧客に説明し、十分に理解させること。

 

FPと関連法案

関連法規に関しては、

①有償・無償に関わらない

②一般的な情報提供や商品説明は可能

ということを踏まえて下記の法規をご覧ください。

弁護士法

弁護士資格を持たない者は、具体的な法律判断や法律事務を行ってはならない。

 

税理士法

税理士資格を持たない者は、顧客の税務相談や税務代行、税務書類の作成を行ってはならない。

※ただし仮定に基づく計算や一般的な情報提供は可能。

 

金融商品取引法

金融商品取引業の登録を受けていない者が、金融商品に関する具体的な投資助言・代理業務を行ってはならない。※ただし金融商品の一般的な説明は可能。

 

保険業法

保険募集人の資格を持たない者は、保険の募集、勧誘、販売を行ってはならない。

 

 

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました