教育資金~資金不足にならないように~

日本学生支援機構 ライフプランニングと資金計画

公的教育ローン

このローンは足りなくなった教育資金を親が国から借りて、親が返すものです。

融資限度額

中学卒業以上の生徒に最高350万円まで借り入れ可能。

返済条件

固定金利で返済期間は最長15年。

資金使途

受験費用や学校納付金以外にも、住居費用、通学費用、教材費にも利用できる。

日本学生支援機構(JASSO)の奨学金

この奨学金は子供が債務者となってお金を借りて、卒業後に子供が返すものです。この奨学金には、返済しなくて良い給付型奨学金と返済が求められる貸与型奨学金があります。また貸与型奨学金は、第一種奨学金第二種奨学金にわかれます。

給付型奨学金

学力基準(GPAが上位であること)と②収入基準(住民税非課税世帯など)と③資産基準(資産額が2000万円以下である)等の条件から一定の基準を満たすものに給付される。

第一種奨学金(貸与型奨学金)

無利子の奨学金であり、学力が優れている学生に給付される。

 ※無利子であるため、この奨学金で住宅ローンを返済するよからぬ世帯も存在する。

返済方法は以下の2種類から選択できます。

定額返還方式

 貸与総額に応じて月々の返還額が算出され、返還完了まで定額で返還する制度です。

所得連動返還方式

前年の所得に応じてその年の毎月の返還額が決まります。毎年の所得に応じて返還月額が変わるため、返還期間(回数)は定まりません。※個人番号(マイナンバー)の提出が必須。

第二種奨学金(貸与型奨学金)

年間3%を上限として利息が付く奨学金。在学中は無利息となる。

給付基準が第一種奨学金よりもゆるやかなので、この第二種奨学金の選考から落ちることはほとんどない。

学資保険(こども保険)とは?

毎月定額の保険料を払い、子供の学資金を準備する貯蓄型の保険のことです。

学資保険の特徴

出生前加入特則で、生まれる前の子供でも被保険者となり加入できます。そして、お金の必要な入学時に祝い金として一時金が受け取れるほか、満期になれば満期祝金など契約のとおりに受け取ることができる。

注意)中途解約によっては、解約返戻金が払い込んだ保険料を下回ることもある。

学資保険の保障内容

  • 親(契約者)が亡くなった場合

死亡以降の保険料の払い込みが免除される。また育英年金特約に加入していれば一時金を受け取ることができる。

  • 子(被保険者)が亡くなった場合

死亡保険金を受け取ることができる。

 

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました